tel 075-711-0118

〒606-0018京都府 京都市 左京区
岩倉中河原町193

ご予約はこちら

MENU

月・火・水・金・土

09:15〜13:00(最終受付12:00)
14:30〜18:15(最終受付17:45)

※祝日のある週の木曜日は8:45〜12:30(最終受付12:00)になります。 土曜日の診療時間は8:45〜17:00(最終受付16:30)になります。 宜しくお願い致します。
休診日
木・日・祝
京都市左京区岩倉の歯医者「金田歯科医院」木野駅徒歩5分です。

ブログ一覧

歯がぐらつく原因とは?歯科医院で行われる治療法も解説 2025.08.29

歯がぐらつく原因とは?歯科医院で行われる治療法も解説

目次1 歯がぐらつく主な原因1.1 歯周病による歯槽骨の破壊1.2 強い衝撃や外傷1.3 噛み合わせ …

詳しく見る

ノンクラスプデンチャーと他の補綴治療の比較〜特徴と選び方のポイント〜 2025.08.27

ノンクラスプデンチャーと他の補綴治療の比較〜特徴と選び方のポイント〜

こんにちは。京都市左京区岩倉にある歯医者「金田歯科医院」です。 ノンクラスプデンチャーは …

詳しく見る

保険の義歯とノンクラスプデンチャーの違いとは?特徴・選び方を解説 2025.08.26

保険の義歯とノンクラスプデンチャーの違いとは?特徴・選び方を解説

こんにちは。京都市左京区岩倉にある歯医者「金田歯科医院」です。 入れ歯は、失った歯の機能 …

詳しく見る

ノンクラスプデンチャーとは?自然な見た目と快適さを両立する部分入れ歯 2025.08.25

ノンクラスプデンチャーとは?自然な見た目と快適さを両立する部分入れ歯

こんにちは。京都市左京区岩倉にある歯医者「金田歯科医院」です。 歯を失ったときの治療法に …

詳しく見る

虫歯の進行段階ごとの治療法!治療にかかる費用と予防法も 2025.08.22

虫歯の進行段階ごとの治療法!治療にかかる費用と予防法も

目次1 虫歯の進行段階ごとの治療法1.1 CO:初期虫歯1.2 C1:エナメル質の虫歯1.3 C2:象牙質 …

詳しく見る

ノンクラスプデンチャーを長持ちさせるための正しいお手入れ方法 2025.08.18

ノンクラスプデンチャーを長持ちさせるための正しいお手入れ方法

目次1 日常の清掃方法を正しく行う1.1 ・食後は必ず水洗い1.2 ・専用ブラシでやさしく磨く1.3 …

詳しく見る

初めての歯医者の定期検診!行う内容やメリット 2025.08.15

初めての歯医者の定期検診!行う内容やメリット

目次1 初めての定期検診では何をするの?1.1 問診と現在の症状確認1.2 口腔内の視診・触診1.3 …

詳しく見る

セラミック歯のメンテナンスの重要性!歯科医院で行う内容や頻度 2025.08.08

セラミック歯のメンテナンスの重要性!歯科医院で行う内容や頻度

目次1 セラミック歯の寿命とメンテナンスの重要性1.1 セラミック歯の平均寿命1.2 メンテナン …

詳しく見る

入れ歯が外れるときに考えられる原因とは?使い続けるリスクも 2025.07.25

入れ歯が外れるときに考えられる原因とは?使い続けるリスクも

目次1 入れ歯が外れるときに考えられる原因1.1 顎の骨や歯ぐきの変化1.2 入れ歯自体の変形・ …

詳しく見る

しっかり歯磨きをすれば歯周病は治る?進行を防ぐための歯磨きの仕方 2025.07.18

しっかり歯磨きをすれば歯周病は治る?進行を防ぐための歯磨きの仕方

目次1 歯周病の主な原因1.1 歯垢と歯石1.2 喫煙習慣1.3 歯並びの問題1.4 歯ぎしりの習慣1.5 …

詳しく見る

Optimized with PageSpeed Ninja