tel 075-711-0118

〒606-0018京都府 京都市 左京区
岩倉中河原町193

ご予約はこちら

MENU

月・火・水・金・土

09:15〜13:00(最終受付12:00)
14:30〜18:15(最終受付17:45)

※祝日のある週の木曜日は8:45〜12:30(最終受付12:00)になります。 土曜日の診療時間は8:45〜17:00(最終受付16:30)になります。 宜しくお願い致します。
休診日
木・日・祝
京都市左京区岩倉の歯医者「金田歯科医院」木野駅徒歩5分です。

PMTCを受ける頻度は?プロによるクリーニングで笑顔を守る!

2023.08.11

こんにちは。京都市左京区岩倉にある歯医者「金田歯科医院」です。

PMTCできれいになった白い歯

ふだんどれだけ丁寧な歯磨きを心がけても、どうしても磨き残しがでてしまい、残った細菌によって虫歯になってしまうことがあります。また、落とせない汚れや着色が生じることもあるでしょう。

なかには「丁寧に歯磨きをしていたのに虫歯になってしまった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。丈夫できれいな歯を維持するためには、プロによるケアであるPMTCが欠かせません。

今回は、PMTCの内容やメリットについて、期間や費用とあわせて詳しく解説します。

PMTCとは

PMTCを受けている患者さま

PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略であり、歯科医院で専用の治療器具を用いて行う歯のクリーニングのことをさします。

歯科医師や歯科衛生士が清掃効果の高い研磨剤や電動ブラシなどの器具を使用し、歯を1本ずつ丁寧にクリーニングします。PMTCでは、毎日の歯磨きでは落としきれない歯垢や、歯垢が溜まって膜のようにこびりついたバイオフィルムも除去可能です。

磨き残しや毎日の歯磨きでは落としきれない汚れをプロにケアしてもらうことで、虫歯や歯周病の予防のほか、口内環境を整え、丈夫で健康な歯を維持することができます。PMTCは、歯の着色汚れや口臭の軽減など、審美性の観点からも注目されているのです。

PMTCのメリット

メリットをあらわすイメージ

プロによる徹底したクリーニングが受けられるPMTCのメリットは、以下のとおりです。

虫歯・歯周病の早期発見

虫歯や歯周病の早期発見は、PMTCを受けるメリットのひとつといえるでしょう。

PMTCを受ける際は、歯科医師による口腔内の観察から始まり、虫歯や歯周病の原因となる菌の有無や歯肉の状況などを観察します。特に、虫歯や歯周病などは、口内で細菌が繁殖し、症状が進行しないと痛みや自覚症状がでないケースが多く、症状が悪化してから虫歯や歯周病が発見されるケースがほとんどです。

定期的にPMTCを受けることで虫歯や歯周病の早期発見につながり、万が一虫歯や歯周病が発見された場合でもすぐに治療を受けることができます。虫歯や歯周病の進行を最小限におさえられるでしょう。

虫歯・歯周病の予防

虫歯・歯周病予防の基本は毎日の歯磨きが基本です

しかし、歯磨きだけでは完璧に口腔内の汚れを取り除くことは難しく「毎日歯磨きしているのに虫歯になってしまった」ということも少なくありません。

PMTCは、歯垢(プラーク)やバイオフィルムを除去することで虫歯の予防ができます。また、歯の表面を研磨しツルツルにすることで、歯垢が付着しにくくなり、フッ化物が浸透しやすくなります。

PMTCは、ふだんの歯磨きでは届かない歯周ポケットの中の細菌まで取り除くことができ、虫歯の予防につながるのです。PMTCを繰り返し受けることで歯肉が改善され、歯周病の予防にも効果的といえるでしょう。

歯の審美性の向上

タバコのヤニ、コーヒー、紅茶などによって付着した「ステイン」とよばれる歯の着色汚れは、毎日歯磨きをしていても、長い年月の間に少しずつ付着して沈着します。沈着したステインは黄ばみやすく目立つため、ステインで着色された歯を気にされる患者さまは少なくありません。

PMTCでは、効果的にステインを取り除き、歯の本来の白さを取り戻すことができます。また、歯の表面がツルツルになるため、歯垢(プラーク)や着色がつきにくいきれいな状態をキープできます。喫煙やコーヒー、紅茶などを好む患者さまにとってPMTCは有効だといえるでしょう。

ただし、ホワイトニングと違って、PMTCを行っても、もともとの歯の本来の白さは変わらないため、より白い歯を求める場合はクリーニング後にホワイトニングを行うことをおすすめします。

歯科医院でないとできないケア

歯垢は、唾液中のミネラル成分が原因などでかたまり、やがて歯石となります。歯石は細菌の集まりです。細菌が増殖し、歯周病の原因になるため、そのまま放置してはいけません。

市販の歯石取り器具などを使用しご自身で無理に除去しようとすると、かえって歯肉を傷つけてしまうため、歯石の除去は無理せず歯科医院にお願いしましょう。

歯科医院では歯石除去のための超音波スケーラーなどを使い、微細振動で歯に付着している歯石を粉砕します。特に、歯茎の下にこびりついてしまった歯石を除去する場合は痛みを伴うこともあり、たくさんの歯石ができてしまうと一度で全部の歯石を除去することが難しくなります。そうならないためにも、歯科医院で定期的にPMTCを受けて、歯石ケアをするとよいでしょう。

PMTCの流れ

フローという文字をあらわす木のブロック

一般的なPMTCの流れは、以下のとおりです。

1.口腔内のチェック

染め出し液を歯全体に塗って、丁寧にチェックします。

染め出し剤は、磨き残した部分がピンクに色に染まるため、歯垢(プラーク)や歯石がどこについているか一目で分かります。染め出しで歯石の付着を確認したら、歯石の除去と、必要に応じて歯磨き指導が入ることもあるでしょう。

2.PMTC用の薬剤と専用の器具で歯の表面を磨く

歯石を除去したら、歯面清掃に入ります。

歯科医師や歯科衛生士によって患者さまの歯の状態にあわせながら丁寧に磨いていきます。複数の研磨剤や清掃器具を使い分けることによって、歯磨きが届きにくいところの汚れを除去することが可能です。

3.フッ素の塗布

歯の汚れを完全にきれいにして歯がツルツルになったら、最後にフッ素コーティングを歯の表面に塗ります。数分間放置し、ほどよくフッ素が浸透したら終了です。

どれくらいの頻度でPMTCを受けるといい?

手を顎にあてて考え事をしている

PMCTを受ける頻度は、患者さまの歯の状況や生活習慣、食生活によって変わります。歯のクリーニングをしても、時間の経過とともに再び歯垢(プラーク)や歯石が付着するため、PMTCは定期的に受けたほうがよいでしょう。

PMTCを受ける頻度は患者さまの状況によって変わりますが、一般的には3~6か月に一度の頻度で行うことが推奨されています。

ただし、虫歯や歯周病になりやすい方や歯並びが悪く磨き残しが発生しやすい方、喫煙している方などは、1~2か月のペースで行うことが推奨されています。歯科医師に相談しながら適切な頻度でPMTCを受けましょう。

PMTCの費用

費用を計算している

PMTCの目的は、歯周病や虫歯といった歯の病気の予防です。保険は病気に対して適用されるため、予防を目的としたPMTCは保険が適用されず、自由診療となります。

PMTCの料金相場は、8,000~15,000円程度です。PMTCの料金は歯科医院で自由に設定できるため、高いところでは20,000円を超えるケースもあります。

施術時間は60~90分ほどで、時間の長さに比例して料金もあがっていくケースが多いです。PMTCの施術は患者さまの歯の状況によって施術回数や内容が変わることもあります。費用の一例は、以下の表を参考にしてください。

<PMTCの費用や施術時間の一例について>

費用 8,000~15,000円(自由診療のため歯科医院によって異なる)
施術時間 60~90分(2回目以降は施術時間が短縮される)
副作用・リスクなど 着色は除去できるが、歯本来の白さは変わらない
歯周病や歯肉炎がある場合は処置の際に痛みがあることや出血することがある

まとめ

ポイントをまとめる歯科医師

ふだんどれだけ丁寧に歯磨きをしていても、虫歯や歯周病の原因である歯垢や歯石、食べ物やタバコによる着色汚れを落とすことはセルフケアでは限界があります。歯科医院でのPMTCは、ご自身で落とせない汚れをチェックし、改善するための歯科治療です。

PMTCは虫歯や歯周病の予防診療でもあるため、自由診療扱いとなります。患者さまのなかには「予防なら自分でもできるからわざわざ歯科医院に行かなくてもいいのではないか」と思われる方も少なくはないでしょう。

しかし、日ごろの磨き残しから歯周病などの病気につながるケースは多く、あとから治療が必要となった場合のほうが、予防医療よりも費用負担が大きくなることもあります。プロによる徹底したクリーニングを行うPMTCは、病気を予防し、歯の治療にかかる費用を軽減することにもつながります。

生涯にわたってご自身の歯で食べ物を噛むためには、丈夫で健康的な歯を維持することが大切です。そのためにも、定期的なPMTCの受診をご検討ください。

PMTCを検討されている方は、京都市左京区岩倉にある歯医者「金田歯科医院」にお気軽にご相談ください。

Optimized with PageSpeed Ninja