tel 075-711-0118

〒606-0018京都府 京都市 左京区
岩倉中河原町193

ご予約はこちら

MENU

月・火・水・金・土

09:15〜13:00(最終受付12:00)
14:30〜18:15(最終受付17:45)

※祝日のある週の木曜日は8:45〜12:30(最終受付12:00)になります。 土曜日の診療時間は8:45〜17:00(最終受付16:30)になります。 宜しくお願い致します。
休診日
木・日・祝
京都市左京区岩倉の歯医者「金田歯科医院」木野駅徒歩5分です。

虫歯がひどいときはどうすればいい?判断基準や対処法を紹介

2024.11.29

こんにちは。京都市左京区岩倉にある歯医者「金田歯科医院」です。

虫歯がひどくなり痛がる男性

虫歯を放置すると、痛みが増して日常生活に支障が出たり歯を失ったりする可能性があります。そのため、一刻も早く治療することが大切です。ひどい虫歯が原因で健康や歯が失われないように、早めに受診しましょう。

この記事では、ひどい虫歯の基準や治療法について解説します。虫歯で抜歯した後の対処法も合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ひどい虫歯はどこから?虫歯の進行度について

模型を用いて虫歯の進行度合いについて説明する様子

虫歯になっている歯の数の多さではなく、どれだけ細菌に侵食されているかによって進行度が決められます。虫歯の進行度はC0〜C4の4つに分けられており、ひどい虫歯と言われるのはC3〜C4の状態です。

ここでは、C0〜C4までのそれぞれの状態の特徴を解説します。

C0の虫歯の状態

C0は、虫歯の前兆です。歯の表面からカルシウムなどの成分が溶け始めている状態で、歯の表面が白っぽくなります。

この状態の場合、正しい歯磨きなどで進行を止められる可能性も十分にあります。

C1の虫歯の状態

C1は、軽度の虫歯になっている状態です。表面のエナメル質が溶け始めていますが、痛みなどはありません。

C1以降は、治療が必要な段階です。

C2の虫歯の状態

C2は、中度の虫歯です。虫歯が進行してエナメル質の下層に位置する象牙質にまで達しているため、冷たいものや甘いものがしみるようになります。

象牙質は防御機能がなく進行が早いため、早めに治療する必要があります。

C3の虫歯の状態

C3は、重度の虫歯になっている状態です。歯の神経(歯髄)まで虫歯が達しているため、ズキズキと強い痛みを感じます。何もしていなくても強い痛みを感じるため、日常生活に支障をきたす場合があるでしょう。

C3の状態になると、根管治療が必要になることが多いです。

C4の虫歯の状態

C4は、最重度の虫歯です。歯全体が虫歯に侵されている状態で、歯根だけが残ります。歯茎が腫れたり、何もしていなくても痛みがあったりするため、抜歯が必要になるケースがあるでしょう。

神経が死ぬと歯根に膿が溜まるため、適切な治療を受けない場合は全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。

虫歯がひどいときにすべきこと

虫歯がひどくなり歯医者を受診した女性

虫歯がひどい時にすべきことは、以下のとおりです。

  • 患部を冷やす
  • 痛み止めを飲む
  • 口腔内を清潔にする
  • 歯科医院を受診する

それぞれ詳しく解説します。

患部を冷やす

虫歯がひどくなると歯が痛むことが多くなるため、患部を冷やして痛みを緩和させることが大切です。炎症によって血流が盛んになり、神経が圧迫されると痛みが生じやすいです。

温めると血行が良くなり、神経を刺激して痛みが強くなることがあるため、冷やしてみましょう。

ただし、過度に冷やすのは避けてください。保冷剤や氷をタオルで包み、頬に当てて冷やしましょう。

痛み止めを飲む

患部を冷やしても効果を感じない際は、痛み止めを飲むのも1つの方法です。歯科医院で処方された薬がない場合は市販薬でも問題ないため、痛み止めを服用しましょう。

ただし、薬によって痛みが緩和されても、虫歯が治ったわけではありません。一時的な対処法として考え、痛みが続く場合は歯科医院を受診してください。

口腔内を清潔にする

歯が痛む際は、口腔内が汚れていないか確認しましょう。患部に汚れが付着して、痛みを増幅させているケースがあるためです。

痛みにより歯磨きが困難な場合は、うがいをするだけでも良いので口腔内を清潔にするようにしましょう。気になるからといって患部を直接触ると、細菌が侵入して炎症が悪化する可能性もあるため、患部を直接触らないようにしましょう。

歯科医院を受診する

対策方法を紹介しましたが、虫歯がひどい状態では自己処置だけでは不十分です。一時的な痛みの緩和は可能ですが、根本的な治療を歯科医院で受けなければなりません。

一時的に痛みが和らいだとしても必ず歯科医院を受診し、適切な治療を受けましょう。

ひどい虫歯の治療法

ひどい虫歯を治療するイメージ

ひどい虫歯の場合、子どもも大人も抜歯が必要になる可能性が高いでしょう。根管治療で歯を残せる場合は、歯を残すことを優先するのが一般的です。

ここでは、大人と子どもにわけて、ひどい虫歯の治療法をご紹介します。

大人のひどい虫歯の治療法

ひどい虫歯の治療法は、歯根の状態によって変わります。歯根を残せる状態で神経が生きており、痛みがない場合は、生活歯髄温存治療法と呼ばれる、歯の神経を残す処置を行える可能性があります。

歯の神経が死んでいる場合や、痛みが強い場合は、根管治療が必要でしょう。歯根を残せない状態の場合は抜歯を選択します。

根管治療

歯の根が侵されていない場合は、根管治療が行われます。根管治療の流れは、以下のとおりです。

  1. 虫歯を除去する
  2. 感染した神経を除去する
  3. 根管の中を繰り返し洗浄する
  4. 薬を詰める
  5. 土台を立てて補強する
  6. 被せ物をかぶせる

根管治療では、根管内が綺麗になるまで清掃・消毒を繰り返し行います。複数回通院が必要になりますが、中断すると症状が悪化するため医師の指示に従って通院しましょう。

抜歯

歯を残せない場合や、歯を残すと周囲の歯に悪影響を及ぼすと判断された場合は、抜歯を行います。詳しくは後述しますが、抜歯後は歯を補う治療を受けなければなりません。

子どものひどい虫歯の治療法

子どもの虫歯がひどい場合も、基本的には大人と同様の治療を実施します。歯を残せる場合は根管治療を行い、残せない場合は抜歯を選択します。

ただし、子どもの場合、乳歯を早期に失うと永久歯の歯並びが乱れる可能性があります。抜歯後は、永久歯が生えてくるスペースを維持するために保隙装置(ほげきそうち)を使用する必要があります。

子どもの虫歯治療では、歯並びへの影響も考慮して治療計画を立てなければなりません。また、お子様の心身の発達状況によっては、治療が難しいケースもあります。

歯科医師と相談し、お子様に合った治療法を選択する必要があるでしょう。

虫歯で抜歯したあとの処置

虫歯で抜歯したあとに入れるインプラントのイメージ

抜歯後は、歯を補う治療を行わなければなりません。代表的な方法は、以下のとおりです。

  • インプラント
  • ブリッジ
  • 入れ歯

インプラント治療とは、失った歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。天然歯に近い見た目と噛む力などを再現できますが、費用が高額な点が負担に感じる方もいるでしょう。

ブリッジは、失った歯の両隣の歯を支台として、橋のような構造物を製作・装着する方法です。主に、失った歯の本数が少ない場合に用いられる治療法です。外科処置が不要で身体への負担が少ないですが、隣接する健康な歯を削らなければなりません。

入れ歯は、失った歯の機能を回復するための人工的な装置です。部分入れ歯と総入れ歯があり、失った歯の本数に関わらず適応できます。外科処置が不要なメリットはありますが、装着時に違和感があることや噛む力が弱いこと、清掃が難しいことなどのデメリットがあります。

それぞれ特徴が異なるため、歯科医師と相談し自身に合う人工歯を選択する必要があります。

まとめ

ひどい虫歯を治療して笑顔を取り戻した女性

この記事では、ひどい虫歯の進行度や治療法、対処法について解説しました。虫歯には段階があり、初期に適切に対処すれば治療費や治療にかかる時間を削減できます。

また、放置すると、歯を失う可能性や全身の健康にも影響を及ぼす可能性が生じます。虫歯の自覚がある方は、早めに歯科医院を受診しましょう。

歯科医院で虫歯を適切に治療し、歯の健康や全身の健康を守って快適に過ごしましょう。

虫歯治療を検討されている方は、京都市左京区岩倉にある歯医者「金田歯科医院」にお気軽にご相談ください。

当院は、皆さまの「行きたい歯医者」を目指して診療を行っております。虫歯・歯周病治療、ホワイトニング、矯正治療、予防歯科など、さまざまな治療に力を入れています。

ホームページはこちらWEB予約も受け付けております。ぜひ一度ご覧ください。

Optimized with PageSpeed Ninja