MENU
09:15〜13:00(最終受付12:00)
14:30〜18:15(最終受付17:45)
2022.04.29
歯の詰め物がとれる、という経験をされたことがある方は多いのではないでしょうか?
歯の詰め物が取れるとどうされますか?
詰め物が取れる、その時のよくあるパターンは
・糸ようじ、もしくはフロスをしていて取れた。
・飴やガムなどひっつきやすい物を食べていたら取れた。
・硬い物を食べていたら取れた。
これらが多いです。
その他にも歯の型取りをしたら取れたということもあります。
ですがこれらは直接の原因ではないことがほとんどです。
詰め物が取れた
→フロスをすると詰め物が取れやすい。だからフロスをするのは良くない
と考える方もいらっしゃいます。
ですがこれは違います。
歯に詰め物を着ける時にセメントという専用の接着剤を使って装着します。
それがフロスをしていて外れたということは
材料とセメントの劣化によるものがあります。
劣化の原因というのは、
毎日の咀嚼、歯ぎしり食いしばりによる変形や亀裂、詰め物の材料・セメントそのものの経年劣化、ということです。
ですので歯の詰め物が取れた場合は何かしらの不具合が既その部分に起きている可能性が高いと思われます。
歯の詰め物が取れば場合、詰め物が取れたご自身の歯の中でむし歯が広がっていないか、また他の歯にも虫歯がないか、などの確認のためにレントゲンを撮らせていただくことがあります。
もし、むし歯があった場合は治療が必要になるので元々入っていた詰め物は使うことができません。
むし歯がない場合でも詰め物が変形していた場合や詰め物の一部が割れたり欠けたりしてきた場合にもその詰め物を再び着けることはできず、新しく型取りをして作り直す必要があります。
むし歯も詰め物の変形もなく、再び装着できそうな場合もありますので外れた詰め物は来院時に持参して下さい。
本日も長文を読んでいただきありがとうございました。